9/16 じんのび作品展
2019年 09月 16日
午後からアフタヌーンコーヒーをいただきながらおしゃべりタイムです


makikoさんの ハンドメイド作品は人気のようで、ずいぶん作品が少なくなっていました


日 時 : 2019年8月30日(金) ~ 10月1日(火) 9時~17時(定休日 水・木曜日)
場 所 : 茶房 じんのび TEL 052-361-5910

美味しい
珈琲を いただきながら作品をご覧ください 


makikoさんの ハンドメイド作品は人気のようで、ずいぶん作品が少なくなっていました



日 時 : 2019年8月30日(金) ~ 10月1日(火) 9時~17時(定休日 水・木曜日)
場 所 : 茶房 じんのび TEL 052-361-5910

美味しい


▲
by madame-f
| 2019-09-16 20:28
| 真多夢絵布
|
Trackback
|
Comments(0)
羊毛フェルト小物展・メルちゃんの着せ替え洋服展
2019年 09月 08日


日 時 : 2019年8月30日(金) ~ 10月1日(火) 9時~17時(定休日 水・木曜日)
場 所 : 茶房 じんのび TEL 052-361-5910


『羊毛フェルト小物展・メルちゃんの着せ替え洋服展』 makiko
羊毛フェルトは、専用の針で、羊毛を刺して 形を整るため、同じデザインでも 表情が変わり世界で一つだけの 作品になります。 ほっこりと癒やされていただければ 嬉しいです。 小さなお子様に着せ替えを 楽しんでいただけるよう 着せやすく、丈夫に安全に使える お洋服を作っています。 オシャレ好きな小さなママに お使いいただければ幸いです。



▲
by madame-f
| 2019-09-08 20:46
| 真多夢絵布
|
Trackback
|
Comments(0)
じんのび作品展 準備中
2019年 08月 28日
金曜日から作品展が始まりますので 雨の中 展示準備しています
今回は、ハンドメイド小物作家のmakiko さんとのジョイントです
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。
今回は、ハンドメイド小物作家のmakiko さんとのジョイントです
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

日 時 : 2019年8月30日(金) ~ 10月1日(火) 9時~17時(定休日 水・木曜日)
場 所 : 茶房 じんのび TEL 052-361-5910

店名の〝じんのび〟とは、店主の出身地である奥能登の方言で「のんびりした・落ち着きのある」という意味です。
ゆったりとした席の店内で〝じんのび〟とおくつろぎくださいませ。
じんのびアイスコーヒーは豆本来の香りをお楽しみいただける水出し方式で、毎日8時間かけてゆっくりゆっくり抽出したダッチコーヒーです。氷もコーヒーを凍らせたものですので味が薄くなりません。








『羊毛フェルト小物展・メルちゃんの着せ替え洋服展』 makiko
▲
by madame-f
| 2019-08-28 21:58
| 真多夢絵布
|
Trackback
|
Comments(0)
真多夢絵布 スラッシュキルト展 じんのび
2019年 08月 18日
2年ぶりに「茶房 じんのび」さんで作品展を開催します
今回はハンドメイド小物作家のmakiko さんにも出品していただきます
メルちゃん、ソランちゃんのお洋服と羊毛フェルトの作品を展示即売いたします
美味しい
珈琲を いただきながら作品をご覧ください 
日 時 : 2019年8月30日(金)~10月1日(火)9時~17時 (定休日 水・木曜日)
場 所 : 茶房 じんのび TEL 052-361-5910



『名古屋市中川区の茶房じんのびでございます。篠原小学校の近くの閑静な住宅街の中にある、古都の町屋をイメージした珈琲専門店です。店名の〝じんのび〟とは、店主の出身地である奥能登の方言で「のんびりした・落ち着きのある」という意味です。ゆったりとした席の店内で〝じんのび〟とおくつろぎくださいませ。店内の至る処で、アートと出会う事が出来ます』
今回はハンドメイド小物作家のmakiko さんにも出品していただきます
メルちゃん、ソランちゃんのお洋服と羊毛フェルトの作品を展示即売いたします
美味しい


日 時 : 2019年8月30日(金)~10月1日(火)9時~17時 (定休日 水・木曜日)
場 所 : 茶房 じんのび TEL 052-361-5910



![]() | ||
■ | 名古屋駅前ミッドランドスクエア前 5番のりば 「中川車庫」「権野」行き「太平通3丁目」下車 「東海橋」「野跡駅」行き「清船町一丁目」下車 | |
■ | JR金山バスターミナル 5番のりば 「中川車庫前」「戸田」行き「篠原橋」下車 |
『名古屋市中川区の茶房じんのびでございます。篠原小学校の近くの閑静な住宅街の中にある、古都の町屋をイメージした珈琲専門店です。店名の〝じんのび〟とは、店主の出身地である奥能登の方言で「のんびりした・落ち着きのある」という意味です。ゆったりとした席の店内で〝じんのび〟とおくつろぎくださいませ。店内の至る処で、アートと出会う事が出来ます』
▲
by madame-f
| 2019-08-18 09:52
| 真多夢絵布
|
Trackback
|
Comments(0)
Happy New Year 2018
2018年 01月 01日
▲
by madame-f
| 2018-01-01 00:06
| 真多夢絵布
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年最後のスラッシュキルトの作品
2017年 12月 28日
▲
by madame-f
| 2017-12-28 20:28
| 真多夢絵布
|
Trackback
|
Comments(0)